オフィスカジュアル・OL通勤服おすすめブランドTOP5
- Pierrot(ピエロ)4.6
「同じ毎日なのに、新しい私」をキャッチコピーに「等身大の女性」が共感できるファッションを提案しているブランド。
ベーシックからトレンドまで、幅広いアイテムが揃っています。
ON・OFF使えるアイテムも多く、多忙な大人の女性から支持を得ています♪
高見えするアイテムが、インスタグラムの中でも有名になり人気急上昇!
カラー展開やデザイン展開も多くUNIQLOやGUで「他人とかぶりたくない」人にはおすすめです。コスパ・安さ (高コスパ) アイテム数 (豊富) 年代 30代・40代
スタイル 大人カジュアル・きれいめ・フェミニンベーシック・トレンド
サイズ展開 M・L展開(一部低身長向けサイズもあり)
送料 690円(北海道・沖縄を除く)
トップス:2,000~3,000円
ボトムス:2,000~4,000円
アウター:4,000~6,500円
シューズ:3,000~4,000円
バッグ:3,000~5,000円- ベーシックからトレンドデザインまで幅広いアイテムを取り扱っている
- 何枚持っていても困らないシャツ・ブラウスなどオフィスで大活躍のアイテムから、休日のお出かけに着たくなるトレンドなアイテムまで取り扱いがあります◎
ON・OFF関係なく利用できるのが嬉しいポイント♪
- オフィスコーデがマンネリしてきたら365日コーデを参考に
- インスタで大人気!高見えストレートパンツはマストアイテム
- 神戸レタス4.4
大人フェミニンを叶えてくれるブランド♡
ベーシックで使いやすいアイテムから、トレンドを押さえたフェミニンなアイテムが豊富に揃っています♪
レディ感を高めてくれるオフィススタイルは、大人女子に大人気です◎
低身長さんに特化したアイテムも!
いつものOL・通勤服に少しフェミニン要素が欲しい方や、プチプラで色んなオフィススタイルを楽しみたい方におすすめです♪コスパ・安さ (安い) アイテム数 (約1,000アイテム) 年代 20代・30代
スタイル 大人カジュアル・大人フェミニン
サイズ展開 M
送料 全国一律送料600円(沖縄、離島を除く)
トップス:1,000~3,000円
ボトムス:2,000~3,000円
アウター:3,000~5,000円
シューズ:3,000~4,000円
バッグ:2,000~5,000円 - DoCLASSE(ドゥクラッセ)4.1
「ひとつ年を重ねるたびに、ひとつ素敵になってほしい。」をコンセプトに大人になったからこそできるおしゃれを提案しているブランド。
高品質なのに低価格で、オフィスコーデからプライベートまで幅広いシーンで大活躍◎
上質な大人コーデを演出してくれます♪
TVCMで放送されたアイテムは、すぐ在庫がなくなる程の人気っぷり!
大人コーデに磨きをかけたい大人の女性におすすめのブランド。コスパ・安さ (高コスパ) アイテム数 (多い) 年代 40代・50代
スタイル 大人カジュアル・きれいめ・ベーシック
サイズ展開 S~XXL展開
送料 全国一律 605円(税込)
トップス:3,000~6,000円
ボトムス:2,000~6,000円
アウター:4,000~7,000円
シューズ:6,000~8,000円
バッグ:5,000~9,000円- 大人の女性に合った洗練されたデザイン
- 大人ボディを美しく見せるように計算されたデザインが人気の秘密♡
美しく見えるシルエットにこだわっているからこそ、着るだけでスタイルアップが叶います。
- オフィスでも輝けるこだわりのディティール
- 通販のネック点を脱却!返品交換OK
- UNIQLO(ユニクロ)4.1
全世界で3,000店舗以上展開している日本発祥のブランド。
一度は購入されたことがあると思います!
安くて高品質で尚且つベーシックだから使い◎と高評価されています♪
オフィスアイテムから、休日コーデにも使える着回し力抜群のアイテムが魅力です♡コスパ・安さ (高コスパ) アイテム数 (豊富) 年代 30代・40代・50代
スタイル 大人カジュアル・きれいめ・フェミニン・ベーシック
サイズ展開 XS~3L展開
送料 全国一律:450円(店舗受取は送料無料)
- STYLE DELI(スタイルデリ)3.8
「服を通して、女性の幸せを考える」をコンセプトに洗練されたデザインのアイテムを提案しているブランド。
パンツスタイルからスカートスタイルまで、幅広くきれいめアイテムが揃っているので、オフィスにもぴったり♡
シンプルだけどトレンドを取り入れたデザインが、あか抜けた印象へと導いてくれます♪
小柄さん専用にデザインされたワイドパンツもあり、低身長さんからも支持を得ています◎コスパ・安さ (良コスパ) アイテム数 (約1,000アイテム) 年代 30代・40代・50代
スタイル 大人カジュアル・きれいめ・ベーシック
サイズ展開 S・M展開
送料 全国一律で390円(税込)
オフィスカジュアル・OL通勤服の基本!5大ポイントを解説
オフィスカジュアルとは、『仕事をするうえで最低限のマナーの保った職場での服装』のことで、定義が曖昧なところがあります。
コーディネートするにおいて、オフィスに適しているのか判断が難しいこともあるのではないでしょうか?
今回はオフィスカジュアルのOKポイントとNGポイントの境界線をひとつひとつ見ていきましょう。
1:オフィスコーデの色使いは派手さをチェック!
引用:Pierrot(ピエロ)
合わせやすい色は、ベージュ・紺・黒・白・カーキが着まわしもしやすく、オフィスに適した色です。
明るい色でも雰囲気を柔らかくするパステルカラーはオフィス用の服として最適な色で、春の季節に着るとより一層華やかで良い印象を与えるでしょう。
また、少しくすんだスモーキーカラーや、ワインカラーも大人っぽく落ち着いた雰囲気があり、着まわしもしやすい色です。
原色に近い色を取り入れたい場合は、タイトなシルエットを選べば大人っぽい雰囲気を演出知ることができるでしょう。
引用:神戸レタス
NG:彩度が高いビビットカラー、蛍光色は避けましょう。たとえワンポイントでも控えた方がベター。
2)1つ以上きれいめアイテムを通勤コーデ内に取り入れよう!
一般的にデニムパンツはカジュアルな服として知られていますが、きれいめなアイテムをひとつ取り入れればオフィスカジュアルのファッションになります。
例えばデニムパンツにパーカーを羽織ってしまうと、カジュアルすぎるファッションになりますがテーラードジャケットやトレンチコートなどのきれいめジャケットを羽織れば、一気にオフィス向けのコーディネートに早変わり。
引用:Pierrot(ピエロ)
ダメージ加工のない、ストレートまたはスキニージーンズがオフィスカジュアル向きのデニムパンツです。
モッズコートのようなカジュアルな印象の強い上着を羽織る場合は、きれいめアイテムを2〜3つ合わせた方が無難です。
写真のようにかっちりとした鞄、ベージュのシンプルなパンプスを合わせて持つとグッと上品な雰囲気がUPします。また、この写真のように、足の甲を見せるパンプスを履くと一気に上品になります。
足首や足の甲を見えるアイテムを使うと女性らしいきれいな印象に仕上がります。
NG:自分の体型にあってないダボダボした服、サルエルパンツ、オーバーオール、キャラクターの入った服、マキシ丈スカート、スニーカー
※上記のように、きれいめアイテムを入れてもオフィスカジュアルにならない一発NG服もあるので気を付けましょう。
3)模様が派手すぎるのはNG!少し控えめくらいが上品コーデを際立たせる♪
模様が大きかったり、カラフルになってしまうと派手で子供っぽくなってしまいます。
水玉模様を例に出すと、水玉の模様が大きいとモノトーンカラーでも派手な印象を与えます。花柄も小花で単色のもの、ボーダーも3色以上にすると派手すぎる可能性もあるので、細いボーダーにすると良いでしょう。
写真のように大きな花柄でも、レースであれば派手すぎずオフィスファッションに最適です。夏であれば涼しげな雰囲気を演出することができます。
NG:ヒョウ柄、タイダイ柄など派手な模様
4)装飾・アクセサリーは小ぶりがベター!通勤服にも合わせやすくおすすめ
出来るだけ小さいものが好ましく、装飾が小さい方がコーディネートに合わせやすいです。大きいものならシルバー、ゴールドなど落ち着いた色、小さいパール、ダイヤなどがベターです。
引用:Pierrot(ピエロ)
大ぶりのピアスでもシンプルなスクエアのモチーフなら、ファッションに物足りないと感じた時もアクセントにもなります。
NG:ニット帽などの帽子、派手な色の装飾
5)露出しすぎは職場でも引かれる!大人の女性らしさを意識して◎
Vネック、Uネック、タートルネックのシンプルなニットやシャツ、ボトムスは膝より下の丈タイトなスカート、プリーツの入ったスカート、
引用:Pierrot(ピエロ)
写真のようにシンプルなAラインシルエットや、センタープレスの入ったパンツなどが合わせやすく20代30代40代などどの年代でもハマるおすすめアイテムです。
ボトムスにタイトスカートを合わせる時は膝より下の丈感といった点に気を付ければ大丈夫なので、スカート選びに迷った際にはフレアスカートを選ぶよりタイトスカートを選ぶ方がオフィスカジュアルコーデとしては合わせやすくおすすめです。
黒やベージュなどベーシックなカラーを1点持っているだけで損はなく、着回しもしやすく日々の通勤服コーデに頼れるアイテムになること間違いなしです♪
引用:Pierrot(ピエロ)
センタープレスとはパンツの中央に折り目の入ったデザインです。足長効果にも抜群で品のある印象を与えます♪
NG:襟ぐりや背中が大きく開いた服、ミニスカート、ミュール、キャミソールやタンクトップ
年代別!プチプラでお仕事服やオフィスカジュアルにおすすめ通販ブランド
【20代】OL・通勤コーデの上品さの中にも少しフェミニンさを足せるプチプラブランドがおすすめ
fifth(フィフス)
引用:fifth(フィフス)
ニットのVネックがアシンメトリーなデザインで個性的なのがポイント。
写真のコーディネートのように他のアイテムはシンプルなものにすると、バランスが良いです。ゆったりとした丸いフォルムのコーディネートなので、パンプスと鞄の角ばった辛口デザインが全体のコーディネートを引き締めます♪
きれいめや上品さもほどよく、全体的に大人フェミニン要素を取り入れたアイテムが豊富なので、20代のお仕事服におすすめです◎
GU(ジーユー)
引用:GU(ジーユー)
暖色にまとめて秋らしい雰囲気を作っています。きれいめなコートもチェック柄をチョイスすることで20代らしい可愛らしさもプラス♪
コーディネートのポイントはトップスをINして胴の長さを短く見せているところ。対称的なロングコートと長いパンツによって足長効果がより一層増し、仕事もテキパキ”デキ女”な雰囲気に♪
Re:EDIT(リエディ)
パンツのデザインが斬新なところに注目。シンプルすぎない個性派アイテムをひとつ入れるだけでおしゃれ度がアップします。全部茶色に統一されているところも洗練されたセンスを感じさせます。
Laulen(ローレン)
引用:Laulen(ローレン)
ニットでふんわりとしたシルエットにタイトなトップスとパンツの同系色と組み合わせて絶妙なバランスの取れたコーディネート。少しラフなオフィスカジュアルでもOKといった会社なら、20代の通勤コーデにはLaulenがフェミニン要素もありおすすめ!
【30代】後輩からも慕われ「頼れる先輩」「清潔感のある」「女性らしい」通勤コーデが叶う通販ブランド
Pierrot(ピエロ)
引用:Pierrot(ピエロ)
青のストライプのシャツはスカートはもちろんパンツスタイルにも合わせやすいのでヘビロテアイテムに必須です!ロングのプリーツスカートとストライプ柄で縦のラインを強調し、スラッとした印象を与えています。
ユニクロ
黒いブーツと黒いパンツであえて、足首を見せないコーディネートで脚長効果を狙います。シンプルなのにかっこいいと思わせるコーディネート。
&Nostalgia(ノスタルジア)
白で全身コーディネートされているのに安っぽく見えないのは、色味のあるパンプスがプラスされているから。揺れるピアスをつけることによって女性らしさもUP。清楚な雰囲気を演出しています。
プチプラで高見えが叶うアイテムも多く、通勤にも使えるショップを探すならノスタルジアはおすすめブランドのひとつです♪
coca(コカ)
引用:coca(コカ)
トップスとブーツで黒で合わせて統一感を出すことで大人の上品さを演出して。シンプルなギンガムチェックのストールがファッションのワンポイントになっています。
【40代】大人らしいワンランク上の高見え感とコスパ感で日々のオフィスコーデに頼れるブランド
DoCLASSE(ドゥクラッセ)
明るいオレンジを差し色にロングコートとパンツを合わせた王道コーデ。ボトムスをあえて明るい色にすることにより、全体的にコーディネートが明るく見えます。襟を立てて野暮ったさをなくし、すっきりとした印象を作っています。
ur’s(ユアーズ)
引用:Ur’s(ユアーズ)
スリットが大胆に入ったアシンメトリーなデザインにも関わらず、派手になりすぎず清潔感のあるコーディネート。色味も落ち着いてて40代からの大人オフィスカジュアルコーデにもぴったり♪
titivate(ティティベイト)
ゆったりしたトップスなのにだらしない印象がないのは、ニットをINして引き締めているから。また、前だけニットを入れてバランスをとるだけでコーディネートがグッとおしゃれ上級者に♪
タイトなスカートを選んでしまいそうなところ、少しだけ裾広がりのAラインシルエットのスカートを選べば、40代の大人の女性感をほどよくプラスすることができます◎
StyleDeli(スタイルデリ)
寒色系でまとめ、清潔感のあるコーディネート。カーディガンのように襟のないデザインはUネックやタートルネックなどと合わせると相性がいいです。ブーツではなくパンプスで足の甲を見せることにより、コーディネートのバランスがよくなります♪
オフィスカジュアルに使える!プチプラアクセサリーのおすすめ通販ブランド
CreamDot.(クリームドット)
大人女子に向けた定番デザインからほどよいトレンドデザインの入ったアクセサリーまで、プチプラ価格で購入できます。
品ぞろえも豊富なため、カジュアルに使えるアイテムはもちろん、中にはオフィスカジュアルに使えるきれいめアイテムもあり、お安く揃えるならおすすめの通販サイトです。
ChooMia(チュミア)
きれいめアクセから人とは被らないデザインで、品質もシルバー925などのアクセサリーが2,000円代ほどで買えるプチプラアクセサリー通販ブランドです。
大ぶりのアクセサリーも多いですが、シルバーやゴールドで小ぶりで大人可愛いデザインもあり、オフィスカジュアル利用には意外と頼れるショップ。
オフィスカジュアルファッション情報
毎日着る通勤服ってマンネリ化しますよね…。 いくらお仕事とは言えオフィスカジュアルのルール内でオシャレを楽しみたいですよね! いつもの通勤コーデに1点投下することで、サマ見えするアイテムをと入り扱っているブランドをご紹介♡ 1.きちんと感と大人の上質 […]
オフィスカジュアルに人気の通販サイトPierrot(ピエロ)ってどんなブランド? 引用:Pierrot(ピエロ)Pierrotは20代〜40代まで幅広くオフィスカジュアルとして着られるアイテムが揃った人気通販サイトです。シンプルで着回しがきき、きれい […]
オフィスコーデのルールは守りつつ、おしゃれに着こなすポイントとは? point 1.トレンドアイテムを上手く取り入れる 引用:Pierrot(ピエロ)オフィスコーデにトレンドアイテムを取り入れましょう。2020年SS注目のシアーシャツなど透け感が控え […]
こんなバッグが便利!忙しいオフィスレディにぴったりのバッグとは? Point 1.A4がすっぽり収まる安心サイズが安心 DoCLASSE(ドゥクラッセ)オフィスレディのバッグ選びの基本は、何と言ってもA4サイズがすっぽりと収まるサイズをチョイスするこ […]
オフィスでワンピースを着用する際の注意点とは?相応しいワンピースの選び方を徹底解説 point1.膝丈または膝下丈のワンピースは基本中の基本 引用:Pierrot(ピエロ)オフィスで着用するワンピースを選ぶ際には、春夏秋冬問わず膝が隠れ […]
カーディガンをオフィスカジュアルに取り入れる際の注意点とは オフィスカジュアルで大活躍の、カーディガン。 しかし、一言にカーディガンと言ってもデザインが豊富で、どれを選べば良いか迷ってしまいます。 ここからは、オフィスカジュアル初心者が選ぶべきカーデ […]
オフィスカジュアル向けパンツコーデOK・NGのポイント オフィスには肌が見えすぎるショートパンツやカジュアルなデニム、派手なプリント柄などはNG。 でも毎日同じ様なコーデはしたくない! オフィスでもトレンド感の着こなしをしたい! という方にオフィスで […]
20代との違いって?30代だから気を付けたいオフィスファッションのポイントはこれ! 1.落ち着いたカラー選定を。 引用:ur’s(ユアーズ)20代は派手目めなカラーでも若さで許されますが、30代の大人の女性は落ち着いたカラーをチョイスする […]
いつものOLファッションをアップデートしたい!トレンドライクな着こなし方とは? 華やかなトレンドカラーを取り入れる 引用:Pierrot(ピエロ)30代の方におすすめのオフィスコーデのポイントはトレンドカラーのアイテムを1点取り入れること! カラーを […]
40代通勤服のアイテム選定のポイントとは?取り入れるべきアイテムはこれ! 1. 洋服の素材選びが肝心。 引用:Pierrot(ピエロ)多くの人はデザインや色を重要視しますが、若い世代と一線を画すなら高見えを意識した素材選びが大切になりま […]